企業理念
社長挨拶

私が逆浸透膜に出会ったのは、平成元年です。
以来31年間進化と改善を重ねコンパクトでリーズナブルな純水装置の開発メーカーとしてクリエイティブな製品づくりを推進しています。
起業して16年目となる令和元年、新事務所を京浜急行複合施設「梅森プラットフォーム」に開設し、スタッフ一同「誠意・創造・挑戦」の三つのバリューのもと新たなステージでの飛躍を目指します。
新しいスタイルのメーカーです!
トップウォーターシステムズは逆浸透膜(RO)、イオン交換樹脂を中心とした、産業用純水装置の開発・設計から製作・施工・保守管理まで、従来の規格にとらわれないアイディアやシステムをフレキシブルにご提案する新しいスタイルのメーカーです。
省スペース ・ 省コスト ・ 省エネルギーをトータルで追究した、純水製造装置「キャビネット型 TWシリーズ」からOEM製作まで、お客様の多様なニーズにスピーディーにお応えします。
営業所のご案内
本社 / テクニカルセンター
〒143-0015 東京都大田区大森西5-27-15 京浜急行高架下複合施設「梅森プラットフォーム」
TEL : 03-6715-1902 FAX : 03-6715-1903
●交通アクセス
京浜急行「梅屋敷駅」 又は 「大森町駅」 より徒歩5分
関西営業所
〒653-0036 兵庫県神戸市長田区腕塚町9-1-13
TEL : 078-798-7942 FAX : 078-646-2265
東北営業所
〒018-5334 秋田県鹿角市十和田毛馬内字上陣場34 1F
TEL : 0186-25-8071 FAX : 0186-35-3168
会社概要
設立 | 平成16年5月 |
---|---|
資本金 | 6,000,000円 |
代表取締役 | 武田 龍太郎 |
従業員数 | 12名 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行(新橋支店) 三井住友銀行(日比谷支店)、芝信用金庫(新橋支店) さわやか信用金庫(大森南支店)、東日本銀行(蒲田支店) |
協力会社 | KeePer技研株式会社、株式会社ティ・アンド・シー・テクニカル |
事業内容 | ①産業用純水装置の製造及び販売 ②産業用純水装置の開発設計及びプランニング ③各種水処理装置のOEM製作 ④各種水処理装置の保守管理 ⑤各種水処理関連商品の輸入及び輸出販売 ⑥各種水処理関連の総合コンサルティング ⑦水質分析及び水質分析計販売 |
営業品目 | ①逆浸透膜(RO)式純水装置 ②イオン交換樹脂 ③高純水製造装置 ④各種水処理装置 ⑤上記工事・メンテナンス一式 ⑥MF・UF その他フィルター類 ⑦水質計・水質分析装置 |
沿革
平成16年 5月 | 東京都品川区に株式会社トップウォーターシステムズを設立 |
---|---|
平成16年 5月 | 株式会社ナリスウォーターシステム(現・ナリス化粧品)と業務提携 |
平成16年 8月 | 京浜測器(株)(現・ワッティー(株))より水関連事業の一切を譲渡される |
平成17年 1月 | 富山県化成品工場にROミニプラント設備導入 |
平成17年 7月 |
(株)エムキューブと調乳トータルシステムに関する業務提携 |
平成18年 3月 | 毒物劇物販売許可取得。試薬販売開始 |
平成18年 3月 | (株)ティー・アンド・シー・テクニカルと代理店契約 水質分析計販売開始 |
平成19年 1月 | 東北営業所(秋田〕開設 |
平成19年 4月 | 関西営業所(神戸)開設 |
平成19年 9月 | AGCテクノグラス(株)より純水関連事業の一切を譲渡 |
平成19年10月 |
種子島宇宙センターにRO純水装置導入 |
平成20年 7月 |
フィリピン日系企業水素工場にROミニプラント設備導入 |
平成21年 2月 |
大田区大森南テクノフロント森ヶ崎にTWSテクニカルセンター開設 |
平成22年 1月 | 東京都設備設計事務所協会に入会 |
平成22年 3月 | 東京都立多摩総合医療センター、小児総合医療センターに調乳設備導入 |
平成22年 7月 | 災害時移動型 無菌RO純水装置「TOPレスキューRO」発表 |
平成22年10月 | 愛知、長野にサービスネット開設 |
平成24年11月 | TWSテクニカルセンターを同建物407号室から202号室へ移転 |
平成27年 1月 | 本社を現大森テクニカルセンターへ移転し統合 |
平成27年10月 |
「TOPレスキューROⅡ」が(公財)東京都中小企業振興公社 |
平成27年11月 | 「TOPレスキューROⅡ」「TW純水トータルシステム」が 東京都公社中小企業ニューマーケット開拓支援事業対象品に採択 |
平成28年 2月 | カンボジアのSunrise Japan Hospitalに高純水RO水製造装置納入 |
平成28年10月 | グレナダ国向け中小企業ノン・プロジェクトへ全自動蒸留装置納入 |
平成28年10月 | 浄水装置「TOPレスキューRO」特許取得 |
平成29年 8月 | 「TOPレスキューROⅡ」が東京都トライアル認定品に採択 |
平成31年 3月 | 東京都社会福祉事業団「希望の郷 東村山」に 東京都トライアル認定品「TOPレスキューROⅡ」導入 |
平成31年 4月 |
京浜急行高架下複合施設「梅森プラットフォーム」に本社移転 |
令和元年 5月 |
小池東京都知事本社内覧 |
令和元年 8月 | トップレスキューRO2の特許取得 |
令和元年 9月 | ISO 9001認証取得 |
令和元年 11月 | 大田区「優工場」認定 |
主要取引先(順不動)
- 株式会社 IHIエアロマニュファクチャリング
- アズワン 株式会社
- エアマテイック 株式会社
- 株式会社 HER
- 株式会社 エムキューブ
- AGCテクノグラス株式会社
- KeePer技研 株式会社
- クリタック 株式会社
- 株式会社コスモテック
- コックドール 株式会社
- サクラ精機株式会社
- 株式会社 三商
- 株式会社 芝本商店
- 新菱冷熱工業株式会社
- 関谷理化株式会社
- 株式会社ティ・アンド・シー ・ テクニカル
- 日本ゼオン株式会社
- 不ニプラント工業株式会社
- ユアサ商事株式会社
- 株式会社 ヨシダ